2011-01-01から1年間の記事一覧

最低限おさえておきたいEGitの使い方について

Git

最近ソース管理にGitを使うプロジェクトがかなり増えてきました。ソース管理はSVNで十分と思っているユーザもプロジェクトの方針としてGitになった場合、最低限の操作を覚えないと作業に支障をきたしてしまいます。その際にコマンドラインで操作しても良いの…

忘れやすい人のためにscpコマンドメモ

いつも忘れてしまうのでメモ。いまいちネットを検索しても直感的に分かる情報がなくて困る。 リモートからローカルにコピー scp ユーザ名@リモートのホスト名:コピーしたいリモートのファイル .以下の場合、今いるカレントディレクトリにリモートremoteHost…

Ubuntuにkyoto tycoonをインストールしてみた。

色々とKVSを調べているのですが、kyoto tycoonがRDBMSとレプリケーションできたりするみたいで興味深かったので試しにインストールしてみました。 wget http://fallabs.com/kyotocabinet/pkg/kyotocabinet-1.2.52.tar.gz apt-get install g++ apt-get instal…

Liftの入門(lift-mapperのquery編)

今回はlift-mapperのQuery関係をまとめます。MappedFieldが先なのではと思わないでもないですがQueryです。lift-mapperは、toFormやtoHtmlであったりモデルのくせにビューにくっついていたり色々知っておかなくてはいけないことがあるのですが、まずはQuery…

Liftの入門(intellijでの開発環境編)

※2011/4/17追記 jrebelプラグインの設定がもれていたので追記しました。 liftで開発環境を整える際に知らないと手間がかかるのでまとめておきます。ここではintellijを利用します。 IDEはintellijの他にはEclipse、Netbeans、ensimeなどがあります。ビルドツ…

*[scala][lift]Liftの入門(sitemap編)

liftは若干癖があるフレームワークなので勉強を始めると最初に画面遷移あたりで引っかかるかもしれません。 最初はどのファイルが呼ばれているのかすらよくわからないかもしれません。リンクでどんなURLを指定すれば良いのか迷います。調べているとsitemapっ…

scalaでservlet3.0を動かす

scalaで簡単にWebアプリを作る方法を考えてて、とりあえずservlet3.0で簡単に動かしてみた。 scalaで書くと以下のような感じ。 package code import java.io.IOException; import java.util.Date; import javax.servlet.ServletException; import javax.serv…

Scala + Liftの参考になるサイト

3/27時点(Scala2.8.1.final、Lift 2.2)での参考になるサイトです。 Scala + Liftは、web上で無料で読める書籍が満載です。 Scala + Liftでアプリを作成するなら以下の辺りは一通り読む必要があるかと思います。基本英語ですが。 Lift SimplyLift(英語) vie…

SIerを辞めて、Webの広告屋になりました。

2/15付けで6年間お世話になったSIerを退職して、翌16日からWeb広告とかを行っている会社に入社しました。 これまでお仕事を一緒にさせていただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです。 いままで大変お世話になりました。今後とも宜しくお願いします。会社を…